社会福祉法人 大阪府肢体不自由者協会
(設立 昭和30年5月11日 法人認可 昭和44年4月14日)
「ともに生きる社会」を目指して
大阪府肢体不自由者協会(略称「大肢協」)は、昭和30年に設立され、障害のある人が、地域において自立した生活を営むことが出来るように支援するため、様々な事業を実施している社会福祉法人です。







組織・事業図

概要
| 名称 | 社会福祉法人 大阪府肢体不自由者協会 |
|---|---|
| 設立 | 昭和30年 5月11日 |
| 法人認可 | 昭和44年 4月14日 |
| 認可庁 | 大阪府 |
| 所在地 | 〒540-0006 大阪市中央区法円坂一丁目1番18号 大阪市教育会館内 TEL : 06-6940-4181 FAX : 06-6943-4661 E-mail: info@daishikyo.or.jp URL : https://www.daishikyo.or.jp |
役員一覧(50音順)
| 理事長 | 野間田 徹 | 当法人 理事長 |
|---|---|---|
| 業務執行理事 | 松井 宏亮 | 当法人 事務局長 |
理事
|
稲原 珠実 | 当法人 事務局次長(ぴょんぴょん教室所長) |
| 橋本 佳子 | 大阪府肢体不自由児者父母の会連合会 会長 | |
| 堀 里香 | 当法人 守口障害者支援センターひだまり 所長 | |
| 森垣 学 | 社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会 常務理事 | |
| 八尾 康典 | 当法人 交野自立センター 所長 | |
| 監事 | 徳田 町子 | 大阪府肢体不自由児者父母の会連合会 会員 |
| 林 要一 | 公益財団法人 大阪府育英会 事務局長 | |
| 評議員 | 石田 兼二 | 大阪府障がい者雇用促進センター 上席調査役 |
| 岩城 由幸 | 社会福祉法人 大阪府障害者福祉事業団 指導監査室 室長 | |
| 宜保 十三夫 | 当法人「友の会」会員 | |
| 小池 弘之 | 大阪府立障がい者交流促進センター 所長 | |
| 住本 真一 | 日本赤十字社 大阪赤十字病院付属大手前整肢学園 園長 | |
| 田伏 高治 | 社会福祉法人 かたの福祉会 専務理事 事務局長 | |
| 辻 和也 | 社会福祉法人 わらしべ会 理事長 | |
| 南 朋子 | 大阪府肢体不自由児者父母の会連合会 副会長 |
定款に定める事業
(1)第一種社会福祉事業
(イ)障害者支援施設の経営
(2)第二種社会福祉事業
(イ)障害福祉サービス事業の経営
(ロ)一般相談支援事業の経営
(ハ)特定相談支援事業の経営
(ニ)障害児相談支援事業の経営
(ホ)移動支援事業の経営
(へ)老人居宅介護等事業の経営
(ト)障害児通所支援事業の経営
(3)公益事業
(イ)大阪府肢体不自由者社会参加活動振興事業の受託
(ロ)障害者社会参加等事業
(ハ)職場適応援助者による支援事業
(ニ)障害児等療育支援事業
(ホ)日中一時支援事業
(ヘ)その他この法人の目的を達成するために必要な事業





